人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮島「重伝建」申請へ

廿日市市は16日、世界遺産の島・宮島の中心部を国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定するよう、2019年度中に国に申請する方針を明らかにした。今後、エリア内の建物を改修する際の補助制度を創設。当初の計画から制度を拡充し、申請に必要な住民の同意を得る。
島内で開いた住民説明会で報告した。市が想定する保存地区は、町家通り一帯から大願寺、大聖院にかけての16.8ヘクタール。地区内に民家や店舗など約570戸があり、うち江戸時代から昭和初期までに建てられた伝統的建造物は184戸と約3割を占める。
地区内では改修時、町並みとの調和の重視を求める。特に、伝統的建造物については建築当時の姿に戻すよう要請する。
市は15年度、重伝建選定に向けた条例を制定し、作業を本格化した。国は「選定には伝統的建造物の所有者の7割の同意が必要」と指摘。現在、約6割の同意が得られたため、19年度中の申請方針を決めた。
市は6月までに、申請の前提となる、市の伝統的建造物群保存地区(伝建地区)の都市計画決定を目指す。決定に合わせ、エリア内の建物を改修する際の補助制度を設ける。伝統的建造物については上限800万円を1千万円に引き上げるなど当初の計画から拡充し、所有者の理解をさらに広げる考えだ。重伝建に選定されれば、制度の財源は国から補助される。
市は21~23日にも島内で説明会を開く。市都市計画課の明神忍・歴史まちなみ担当課長は「宮島の町並みを後世に残すため、丁寧に説明し、理解を得ていく」と話している。
【中国新聞 2019.01.16】

宮島「重伝建」申請へ_d0328255_21372235.jpg
町家通りの町並(2014年撮影)

宮島の町並を重伝建にという動きは結構以前からあり、ようやく実現に向けて最終段階を迎えたようだ。
さすがに宮島のこと、重伝建地区にならなくとも、住民の意識や自治体の取組である程度は歴史的な町の体裁が保たれていくものと考えられるが、個々の伝統的建物の維持は限度がある。ここは是非国の制度をよい方向に活用してもらいたいものだ。


by mago_emon2 | 2019-01-19 21:50 | 重伝建保存地区  

<< 旧千葉家住宅に休憩所 翁座 次代へと寄付 >>