街道の古民家 人集う場に
海田町稲荷町の旧山陽道沿いにある古民家「三宅家分家棟」が10月から、フリースペースとして活用される。3年前に空き家となり、取り壊しの話もあったが、町内のピアノ講師渡部さゆりさん(48)たちが運営グループを結成。所有者が無償で貸し出すことにした。
明治期の建築とされる2階建て延べ約400平方メートル。庄屋としょうゆ製造で栄えた同家の威光を示し、西隣の本家や約30m東の県重要文化財「旧千葉家住宅」とともに歴史的景観を形成している。
空き家となったのを惜しむ渡部さんたちが知人に呼び掛け、40歳代の女性を中心に約10人が準備を重ねた。町の古地名にちなんで建物とグループを「開田庵椿」と命名。毎月2日に市が立った歴史にならい、毎月2,12,22日の午前10時~午後2時半にオープンする。入場無料。茶菓子を有料で出す。展示コーナーは1区画千円で一般に貸し出す。
10月2日は、同家所蔵の美術品を展示するほか、町内の三味線愛好家の演奏会を開く。その後も手作り品の展示即売、紙芝居、手品上演などを計画中だ。
このほか、同家と旧千葉家住宅では、町制施行60周年事業として30日~10月2日と、11月24日までの一部の日曜、木曜に美術展(町教委主催)がある。
「入居者がいないと建物が傷む恐れがあった。町おこしに少しでも役立ててほしい」と建物の所有者。渡部さんは「街道の歴史を味わったり、散策の途中にくつろいだりする場になれば」と話す。
【中国新聞 2016.09.30】
添付画像は、記事を見て本日撮影したものだ。
三宅家(本家・分家棟)は、旧山陽道沿いに残る古い町並にあってその景観に大きく貢献しているもので、商家や地主として長年活躍された旧家だ。良くぞ取壊されず残ってくれたと感謝したい。
訪ねた時三味線のミニコンサート中で、一旦旧千葉家住宅を訪れた後、再度見学させてもらった。
最近まで生活が営まれていたこともあり、内装は近代的に改装されている部分も少なくないが、柱や木製欄間などはそのまま残っている。また宿役業務に用いられた駕籠、商いをされていた時の帳簿、藩札なども保存され、遺す価値のある建物であり史料である。
町制施行の区切りの年を契機としたこの取組が尻すぼみにならないよう願い、活動を応援したいものだ。
なお、旧千葉家住宅に関しては、「郷愁小路」本編路地裏「重要文化財の建物」で取上げているので以下も参照願いたい。
http://www.kyoshu-komichi.com/jyuyobunkazai04.html
by mago_emon2 | 2016-10-02 17:25 | 伝統的建造物